ゆうがた食堂

ゆうがた食堂
忙しいママも、料理初心者のパパでも簡単!!
シンプルでわかりやすいレシピをプロの料理人が教えます!

9月16日~さっぱり豚ポン&ザクザクきゅうり

【材料】(2~3人分)
[さっぱり豚ポン]
■豚バラ肉 300g ■玉ねぎ 1個 ■ポン酢100cc

[ザクザクきゅうり]
■きゅうり 2本 ■塩 小さじ1と1/2 ■酢 少々
■ゴマ油 大さじ1

【作り方】
[さっぱり豚ポン]
⑴玉ねぎは1cm幅のスライス、豚バラ肉は5cm幅にカットして おく

⑵深めの皿に玉ねぎと豚肉を交互に重ねて、ポン酢をかける

⑶600Wで10分加熱で完成

[ザクザクきゅうり]
⑴麺棒できゅうりを叩き、種を取り除いて適当な大きさに手でちぎ る

⑵ジッパー付き袋に入れて塩・酢・ゴマ油で調味し揉みこむ

⑶2~3分で完成。そのまま冷蔵庫で保管も可能

【ポイント】
☑味付けはポン酢のみ!玉ねぎの水分がでて風味とうま味がアップ
☑きゅうりは叩いて使うと早く味が入りやすい

9月9日~鶏肉のカシューナッツ炒め

【材料】
■鶏もも肉 1枚 [鶏肉の下味]■塩・コショウ ひとつまみ
               ■酒 大さじ2
               ■片栗粉 大さじ1

■玉ねぎ・ズッキーニ 1/4個 ■カシューナッツ 80g
■サラダ油 大さじ1
[調味料]
■砂糖 大さじ1.5 ■酢 大さじ1 ■しょうゆ 大さじ2
■水 大さじ3~4 ■水溶き片栗粉 大さじ1

【作り方】
⑴鶏肉と玉ねぎ・ズッキーニはすべて同じ大きさにカットしておく
 調味料を合わせておく

⑵鶏肉に下味をつける

⑶温めたフライパンに油をひいて⑵をよく炒める

⑷野菜を入れて火を通し、合わせ調味料を入れて合わせ絡める

⑸最後にカシューナッツを入れてサッと混ぜたら完成 

【ポイント】
☑食材はすべて同じ大きさにカットする。均一に火が入り見た目もキレイに仕上がる

☑しっかり下味をつける!このひと手間で仕上がりが格段にアップします

9月2日~鶏肉のコンフィ

【材料】
■鶏もも肉 1枚 ■塩 5g ■おろしニンニク 小さじ1
■ローリエ 1枚 ■ローズマリー1本(粉末の場合は大さじ2)
■サラダ油・お好みのサラダ 適量

【作り方】
⑴ 鶏もも肉にフォーク、爪楊枝等で穴をあけて半分にカットする

⑵ ジッパー付き袋に①を入れて塩・ニンニク・ローズマリー・   ローリエを入れてよく揉みこみ、冷蔵庫で2時間から一晩寝か  す

⑶ 深めの鍋に⑵を入れて鶏肉が浸るぐらい油を入れる

⑷ ごくごく弱火にかけて80℃~100℃の温度管理をしながら  1時間ぐらい煮る

⑸ そのまま火を止めて冷めるまで放置でコンフィの完成

⑹ そのままでも食べれるが、皮目をこんがり焼くとさらに美味しい

☑ポイント☑
・80℃~100℃の温度管理が大事!80℃を下回ると火が入らないし、100℃を越えるとパサパサになる。
ゆっくり火を入れることで柔らかくジューシーに仕上がる

・油につけたままなら1週間は保存可能