忙しいママも、料理初心者のパパでも簡単!!
シンプルでわかりやすいレシピをプロの料理人が教えます!
10月27日~火鍋
【下準備】
⑴お好みの鍋の具材を切って鍋に入れておく
【作り方】
⑴鍋に牛脂を溶かし、市販のキムチ鍋の素を入れる
⑵少し煮立ったら、水・しょうゆ・塩・カレールーを入れる
⑶カレールーが溶けたら、すりおろしニンニク・ゴマ油・ラー油を入れる
⑷具材を入れた鍋に注ぎ込んで煮立てて完成
☑ポイント
カレールーの香辛料がより火鍋に近づける
10月20日~もつ煮込み
【下処理】
⑴白モツを圧力鍋に入れて浸るぐらいの水と長ネギの青い部分を入れてフタをする
⑵圧力をかけてから15分加熱する
⑶粗熱を取って流水で丁寧にもみ洗いする
【作り方】
⑴圧力鍋にゴマ油を入れて熱し、みじん切りしたショウガとニンニクを香りが出るまで炒める
⑵大根・にんじん・ゴボウ・コンニャクを入れて炒める
⑶下処理した白モツを入れて全体をよく絡め炒める
⑷材料が浸るぐらいの水を入れて、酒・和風だしの素を入れて沸騰させ、アクが出てたらキレイにとる
⑸味噌・砂糖・しょうゆを入れてフタをし、15分圧力をかけて煮る
⑹食べる時にお好みで長ねぎを刻んだものを乗せて完成
☑ポイント
★圧力鍋で下処理する場合、長ネギの青い部分のみで臭み消しができる
*ネギの青い部分は捨てずに冷凍しておくと便利です!
★ゴマ油で炒めるとコクがでて、サラダ油だとサラッとしあがります
★アクが臭みの原因ともなるのでしっかりと取る!!
10月13日~ウーロン茶漬け
【下準備】
●冷ごはんを温めておく
●白髪ねぎを用意する
【作り方】
⑴フライパンを温めて油を入れて溶き卵を入れる
⑵卵が半熟の状態でご飯を入れてよく混ぜ合わせながら炒める
⑶鮭フレークを入れて、塩・うま味調味料で味を調える
⑷飾りに白髪ねぎとイクラを添えて温めたウーロン茶を注ぐ
☑ポイント
・フライパンは十分温めてから使う
・卵が半熟状態の時にご飯を入れる
・冷ごはんは軽く温めておく
・鮭フレークの塩分があるので調味は味をみながら行う