ゆうがた食堂

ゆうがた食堂
忙しいママも、料理初心者のパパでも簡単!!
シンプルでわかりやすいレシピをプロの料理人が教えます!

3月23日~すき焼き牛肉絲

《作り方》
 ⑴牛ももは繊維にそって絲切りにし、下味用調味料でもみこんでおく
 ⑵ピーマンを細切りにし、たけのこはしっかりと水を切っておく
 ⑶ボールに合わせ調味料を合わせる
 ⑷フライパンを熱し油をしき⑴の牛肉を入れほぐしながら炒める
 ⑸牛肉に火が通ったらピーマン、たけのこを加え全体に火を通す
 ⑹⑶の合わせ調味料を入れ炒める

《ポイント☑》
 ・調味料にこしょうを入れることで味がギュッとまとまります
 ・味の濃い、薄いは水の量で調節する

3月16日~もやしと春雨の卵とじ

《下準備》
 熱湯に酢大さじ1を入れ、もやしを1分位茹で臭みをとる

《作り方》
⑴ 表記された茹で時間で春雨を茹でる
⑵ごま油をしき熱したフライパンで茹でた春雨とカニカマ、もやしを炒め、卵でとじる  
⑶別の鍋でめんつゆ、水、水溶き片栗粉であんを作る 
⑷2に3のあんをかけて完成

《ポイント☑》
 ・酢を入れて下茹ですることでもやしの臭みをとる
 ・カニカマをプラスしてうま味アップ
  

3月9日~本格キーマカレー

【下準備】
■玉ねぎ・ニンニク・ショウガをみじん切りにする

【作り方】
⑴ニンニク・ショウガを香りが出るまでよく炒める

⑵香りが出てきたら、玉ねぎを入れて透き通るまで炒める

⑶ひき肉を入れて色が変わるぐらいまで炒める

⑷カレー粉・塩・コショウする

⑸水・ホールトマトを入れて水分を飛ばすまで煮込む

⑹無糖ヨーグルト・しょうゆを加えて完成


ポイント☑
・ひき肉は脂身の少ないのを使う
・カレー粉の他にガラムマサラ・コリアンダー・クミン等を入れる とさらに本格的な味になる
・味見して足りなかったら塩で調節