忙しいママも、料理初心者のパパでも簡単!!
シンプルでわかりやすいレシピをプロの料理人が教えます!
7月3日~ズッキーニのオーブン焼き
《作り方》
⑴ズッキーニを1本のまま縦半分に切る。アンチョビをみじん切りにする。バケットは薄く切り、オーブントースターで焼いておく。
⑵ズッキーニに塩、ホワイトペッパーで下味をつけ、フライパンに多めのオリーブオイルをしき、半分程度火が通るまで焼いていく。
バットに移し角切りにしたトマトと粉チーズをふりかけオーブンで3分程焼く
⑶アンチョビソースを作る。
フライパンにオリーブオイル、アンチョビ、ニンニクを合わせゆっくりと煮詰めていく
⑷⑵の焼きあがったズッキーニに⑶のアンチョビソースをかけて完成
《ポイント☑》
・ズッキーニに限らず、夏野菜は触感が大事になります!火を通しすぎないようにしましょう。
・アンチョビソースは保存が可能!瓶に入れておけばいつでも使う事ができます。
6月26日~おからの和風グラタン
《作り方》
⑴みそ、めんつゆ、水をボールで合わせておく
⑵フライパンにおからを入れ中火で乾煎りする。全体がほぐれパラパラになるまで煎る。
⑶⑵にツナ缶を汁ごと入れ全体が馴染むように煎る。
⑷⑶に⑴の調味料を加えよく馴染ませ炒める。
⑸⑷を耐熱皿に入れ、チーズ、マヨネーズをお好みでかけ、トースターで焼き色が付くまで焼いて完成。
《ポイント☑》
・おからをよく乾煎りすることで独特な臭さを抑える事ができます
・ツナ缶の汁を使いうまみup
6月19日~オイスターコロッケ丼
《作り方》
1.玉ねぎはスライスし、しめじは食べやすい大きさにカットする
2.コロッケはトースターで一度温めておく
3.フライパンに油をしき、玉ねぎとしめじを炒める。分量の水を加え調味料を入れ味を調えたら、水溶き片栗粉でとろみをつける。最後にといた卵を加え蓋をして卵に火を通す
4.ごはんの上に温めたコロッケを盛り3を上からかけて完成
《ポイント☑》
・みりんの代わりにオイスターソースを使い味に深みをだす。
・コロッケだけでなく魚のフライなどでもよく合います。