Business Enlightenment & Entertainment CONversation
働くひとの道しるべ(Beacon)、「BEECON(ビーコン)」福島出身、ビジネス系YouTuberとして話題のサトマイと、TUFが送るすべての働くひとを応援する番組。
統計学、マーケティングのプロ、なのにビジネス系Youtuberとして超人気のサトマイが、ビジネス・しごとの課題に答え、悩みに寄り添うトークを楽しみながら、学んで元気になれる時間をお届けします。
◆放送・配信
・放送(TUFローカル)
第1,2月曜 24:58〜25:13(通常)
・Tverで見逃し配信
・TUF公式YouTubeで配信中
◆出演
サトマイ

統計学、データ分析のプロ、デルタクリエイト代表としてコンサルや講座を提供。福島県郡山市出身。
YouTubeチャンネル「謎解き統計学 サトマイ」は、登録者約32万人(2023年10月現在)。

◆ご意見・ご感想、お悩み相談
あなたのお仕事の課題、お悩みを聞かせてください。会社員や自営、経営者の方々が、今抱える課題、そして将来に向けた心配事をもとに、今後の番組のテーマを企画します。
番組へのご意見ご感想もお待ちしています。
こちらまで。
#2後編 感情を動かす五感マーケとは【12月11日放送】
「リトルプラネット」は、マスコミも子どもを持つタレントも注目する、新しい楽しさが満載の次世代型テーマパーク。アナログの遊びにいまのデジタル技術で実現できる仕掛けを融合し、行くたびに違うアトラクションを実現。こどもたちは夢中で遊ぶが、財布を握るのは親や家族。もっと滞在し満足してもらうアイディアを考えます。感情と結びつくある感覚を刺激する手法とは?
<ゲスト> 株式会社リトプラ代表取締役CEO 後藤貴史さん
#2前編「アソビでミライを」苦しい時も楽しむ10年勝負【12月4日放送】
砂場遊びやボールプールなどのアナログの遊びに、デジタル技術を融合して進化した、新しいエンターテイメントを創造し、知育となる学びを提供し、日本子育て大賞2023を受賞!
どんな人材が集まり、どんなものづくりをしているのか。そして、運営するテーマパークがコロナ禍で陥ったピンチにどう向き合ってきたのか。「スタートアップ」という言葉は嫌いと語る起業家に、サトマイが迫ります。
<ゲスト> 株式会社リトプラ代表取締役CEO 後藤貴史さん
#1後編「女性が輝く会社」奇跡のチームワーク [11月13日放送]
女性だけの、働ける時間もスキルもばらばらなチームで、顧客の企業の仕事をサポート。
その役立ちのヒミツは?
そして、アウトソーシングのこれから伸びる領域はなに?
<ゲスト> 株式会社ケイリーパートナーズ 代表取締役 鷲谷恭子さん
- トップページ
- BEECON
〜働くひとのあたまとこころが動き出す〜