感染拡大に歯止めがかからない中、内堀知事が12日、県民に要請した緊急対策。
13日から、不要不急の外出自粛と東京など緊急事態宣言が出ている地域との往来を自粛するよう求めました。
さらに、接待や酒類の提供を伴う飲食店に対し、
15日から午後8時以降の営業自粛を要請し、
酒類の提供については午後7時までとしています。
協力した飲食店には、1日4万円の協力金が支払われます。
こうした要請に、福島県いわき市の飲食店では…。
福島県いわき市内で居酒屋4店舗を経営する正木聡さんの店では、
今月に入り、感染拡大に伴って客は通常のおよそ3分の1に減少。
正木さんは、営業時間短縮の要請を受け入れることを決め、
経営する4店舗の営業終了時間をこれまでの午後11時から、午後8時までに13日から短縮しました。
要請の受け入れに合わせ、新たに持ち帰り用の弁当ややきとりのオードブルを作り、テイクアウトに力を入れていくということです。